あわじ料理CUISINE

あわじ料理

春と秋は、南淡路近海で獲れた新鮮な魚介類を中心とした料理、
夏は名物はも料理。冬はおまちかねの3年とらふぐと、
活きの良い素材には事欠かない。

そんな旬の素材たちを主人が華麗にさばいて、豪快に調理!
ほっぺが落ちる新鮮ぷりぷりの海の幸を
これでもかと言うくらいに、食べていってくださいね!

通年料理

淡路名物!活造り&宝楽焼

南あわじの近海で獲れる旬の魚介類はそのまま活造りに。
また鯛は豪快に宝楽焼にして味わって頂きます。
春の鯛と秋の鯛でも味が違うんですよ。ぜひ食べ比べてみて!

Aコース 宝楽焼・活造り・季節の天ぷら

宝楽焼・活造り・季節の天ぷら
宝楽焼
魅惑の宝楽焼

素焼きの土鍋(これが、ほうらく!)に熱した那智黒石を敷き詰め、 鯛などの魚介類を並べて蓋をし、焼いたものが淡路島名物「宝楽焼」です。 口の中でほぐれる身の柔らかさ、魚介の凝縮された旨みがたまりません! 奈良時代に大和の宮人たちが御原へ狩猟に出た折、 淡路海女が海の幸を野焼きにして献上したのが始まりとされています。

Bコース Aコース+あわびの踊りor淡路牛の陶板焼・大海老天ぷら

宝楽焼・活造りなど
あわびの踊りor淡路牛の陶板焼

Cコース Aコース+あわびの踊り焼・淡路牛の陶板焼・あわび付活造り・大海老天ぷら

Cコース

Cコース

旬魚の舟盛り

旬魚の舟盛り

煮魚

煮魚

宝楽焼

宝楽焼

あわびの踊り焼

あわびの踊り焼

夏季限定

自慢!鱧の薄造り

さっぱり、あっさりとしているのに何でこんなに旨いのか!
歯応えが堪らない上品な味わいです。 夏の南あわじはこれで決まり!
昔からのリピーターさんが多いことが南あわじのはも料理の美味しさを物語っているんじゃないでしょうか。
淡路島で獲れる鱧は骨も皮も柔らかく、身には上品な甘さがあります。
しかも、栄養価が高いのでまさに夏にぴったりの料理!とにかく夏に食べに来てみなはれ。

鱧料理

鱧料理

鱧の天ぷら

鱧の天ぷら

鱧の薄造り

鱧の薄造り

鱧の三種盛り前菜

鱧の三種盛り前菜

鱧の湯引き

鱧の湯引き

前菜

前菜

淡路島の鱧がとりわけ旨いわけ

淡路島の鱧の美味しさの秘密をお教えしましょう!
その秘密とは、鱧が住処にしている海底の泥質にあるのです!
主な漁場である沼島近海はその地形から潮流が早いため海底の水に流れに澱みがなく、 いつも新鮮な海水が供給されます。
さらに、餌となる甲殻類や魚が豊富にあるなど、恵まれた環境が最高の鱧を育てているんですよ~

冬季限定

3年とらふぐ!

引き締まった身・歯応え・コクと濃厚な旨み。これぞ、3年育てた極上の美味しさです。
通常、ふぐの養殖は1年半から2年なのを、3年かけて育て上げます。
鳴門海峡の荒波の中で育てられた3年とらふぐは身の締まりも味も最高!!
てっさ、てっちり、焼き・・・どれで食べても美味しさ満点です。

てっさ

てっさ(ふぐ刺し)

ふぐの干ヒレ

干ヒレ

ふぐのから揚げ

ふぐのから揚げ

ふぐのお料理

ふぐのお料理

ふぐのお料理

ふぐのお料理

3年とらふぐとは?

鳴門海峡の激流が生み出すミネラル豊富な天然の漁場で「3年とらふぐ」は国内産の稚魚のみ、 3年間丹精込めて我が子のように育てます。
潮の流れが激しい為、身はぷりぷりに引き締まり、 肉質・量ともに一味も二味も違う濃厚なものとなります。
これはぜひとも一度は食べておきたい淡路島の名物です!

おすすめ一品

淡路牛

筋繊維が細かくやわらかく、肥育すると「サシ」がはいり、最高級の「霜降り肉」となります。
そのとろけるような食感、筋肉の旨みと脂肪の香りが絶妙にとけあい、
まろやかな和牛独特の美味しさを醸し出しています。
淡路が誇る絶品をご堪能ください。

淡路牛
淡路牛
淡路牛

淡路牛しゃぶしゃぶコース

さっぱりと食べれるしゃぶしゃぶはお客様に大好評!
お肉は脂がのっていて非常に柔らかい。
厳選された淡路牛と季節を感じる旬の野菜をお好きなタレでお召し上がりください。

淡路牛しゃぶしゃぶ

淡路牛しゃぶしゃぶ

4人前の淡路牛

4人前の淡路牛

サザエのつぼ焼き

サザエのつぼ焼き

前菜

前菜

朝食

朝の体にやさしく、バランスのいい和定食をお出ししています。
しっかり食べて、元気にお出かけください。

朝食
朝食